Continental Recruiting Information 2010/新卒者採用情報2010
コンティネンタルグループ
What's Continental?
働く場所
Continentalを創る人々
会社概要
採用情報
エントリー
技術マネジャーが語るコンティネンタルのテクノロジー
人事マネジャーが語るコンティネンタルの人材像
What's Continental ?
プロフィール・企業概要
プロフィール・企業概要
 「コンティネンタル」と聞いても、ここ日本においてご存知の方はおそらく少ないのではないでしょうか?しかし、「コンティネンタルタイヤ」と聞くと、ヨーロッパ車とくにドイツ車に興味のある方であれば、ご存知の方も多いはずです。それもそのはず世界で使用されている当社のタイヤは”コンティネンタル”というブランド名がついていることにより知名度が比較的高く、実績も欧州での売上高NO.1となっているのです。
 しかし、ワールドワイドでコンティネンタルを見ると、その拠点数は200を超え、従業員数は約152,000名、売上高は約3兆円という巨大な世界的総合カーシステムサプライヤーなのです。シャシー&セーフティー部門、パワートレイン部門、インテリア部門、コンチテック部門、そして乗用車・トラック用タイヤ部門、商用車用タイヤ部門のタイヤ2部門を加えた6つの大きな事業部門に分かれており、さらにその中の製品、Business Unitごとに各グループ会社がそれぞれ注力して事業展開をしています。
 21世紀に入り、そのコンティネンタルグループが、世界市場戦略の中で最重要エリアとして位置づけたのが「アジア」です。そしてそのアジア戦略の要として2000年に設立したのがコンティネンタル・オートモーティブ株式会社です。アジアの市場ではまだ標準化されていない電子ブレーキの製造・販売を主軸として日本を中心に市場を拡大してきました。そして、2007年12月にはシーメンスVDOオートモーティブを買収。これにより、新たにコンティネンタル・オートモーティブ・ジャパン株式外会社が誕生し、グループとしてさらに技術力・製品力が強化がなされ、アジアの自動車メーカーに対してこれまで以上に総合的アプローチができるようになってきました。2008年はまさにそうしたさまざまな変化の年であり、日本の各グループ企業は、市場を獲得するための新体制でスタートする「New Born Company」であるとも言えます。  自動車の3大機能は「走る」「曲がる」「止まる」。私たちは、グループの技術力を結集し、そのシナジー効果によりアジア地域のお客様に対して総合的な提案をスピーディーに展開していきたいと考えています。
(c) Continental Automotive Systems Corporation All Rights Reserved. ホーム 採用トップ プライバシーポリシー