Continental Recruiting Information 2010/新卒者採用情報2010
コンティネンタルグループ
What's Continental?
働く場所
Continentalを創る人々
会社概要
採用情報
エントリー
技術マネジャーが語るコンティネンタルのテクノロジー
人事マネジャーが語るコンティネンタルの人材像
Continentalを創る人々/シニアマネジャー
千葉大学工学部画像工学科、1988年卒
空飛ぶエンジニア/10カ月間で4カ国7回の海外出張。英語でやり合うハードな議論
 コンティネンタルではlocation(ロケーション)という言葉をよく使います。ロケーションは「立地」「場所」を意味する言葉ですが、コンティネンタルで「ロケーションが広い」と言うときは、拠点が世界各地に広がっているという意味です。
 ユーラシア大陸の東のアジア、西のヨーロッパ、南のインド、北アメリカ、南アメリカと地球の至るところにコンティネンタルの開発拠点があります。大陸を異にしながら共に開発を進めているグローバル性がコンティネンタルのエンジニアの特徴です。
 毎日のようにネットワークを利用して連絡を取り合い、意思疎通を深めます。またしょっちゅう行き来しています。横浜本社にも海外から多くのエンジニアが来ていますし、日本からも出かけます。わたしは2008年1月から10月までの10カ月間で7回。フランス2回、ドイツ2回、中国2回、インド1回。だいたい1週間くらいの滞在期間です。
 それぞれのロケーションにいるエンジニアは仲間であると同時にライバルでもあります。時に戦い時に慰め合います。英語での会話は“You should 〜〜!”、“You have to 〜〜!”と直截な言い方になりやすく、相手も気色ばみ、わたしも腹が立つことがあります。そういうハードな会話を繰り返すうちに、いつしか気持ちが通じ合っていくのです。
コンセプト/車の進化が生み出す問題に対処するための開発方針・思想
 わたしが大学を卒業したのは1988年。現在の大学生がまだ幼児だった頃です。以来一貫して車の制御に関わってきました。20年間を振り返ってみると、初期の問題は「信頼性」でした。車には高い信頼性が求められており、温度では―30℃から+80℃までの温度で正常作動しなければなりません。これは車室内の温度域で、車室外の温度域はさらに広くなり、バイクも同様に厳しい条件にさらされます。そういう環境CPUがきちんと動くのかが、車のエレクトロニクス化が始まった頃の状態だったのです。
 ところがいまではエンジン系やボディ系の制御だけでなく、ワイパーやウィンカーの制御にもECU(電子制御ユニット)が使われるようになっています。車のあらゆる動作は電子の頭脳が決めていると言ってもいいでしょう。
 そこで重要になるのが「コンセプト」です。これは作りたい車をどのようなものとして開発するかの方針、思想です。たとえばワイヤをどうするか。エレクトロニクス化された現代の車にはワイヤが張り巡らされて、たくさんのECUをネットワーク化しています。
 燃費を上げるために車重を減らしたいのでワイヤは短い方がいい。とすると軽自動車のようなコンパクトな車は、ECUを統合して1つにしてしまうことが考えられる。ECUからアクチュエータ(動作部)までのワイヤは長くなるが、もともと車が小さいからそれでいい。逆に大きな車の場合はハブ(車内ネットワークの拠点)を2つにし、前と後ろに置いてワイヤを短くするというコンセプトが成立する。
 別の問題もあります。これからの車は電気駆動されるものが多くなるでしょうが、付随して電気回路と配線が多くなるのだからノイズが大敵になります。LEDヘッドライトも普及してきましたが、これもPWM(Pulse Width Modulation)でぱちぱちと光らせればノイズの大嵐。このように車が進化すると新しい問題が生まれ、問題に対処するためのコンセプトが要求されてくるのです。
ストレス解消/フィットネスクラブの2時間で心身のバランスを保つ
 週に2回はフィットネスクラブに通っています。1時間はバーベルを使ったトレーニング、1時間はファイティングエクササイズの計2時間。
 10キロのバーベルを両手に持って音楽に聞きながらインストラクターの指示でバーベルを上げ下げ。次の曲は横になってバーベルを上げ下げ。横になった状態でバーベルを上げるのはけっこうつらいのですが、仕事のことを思い出して「この野郎!!」とやるとけっこう上がるものです。このトレーニングは筋力系ですね。
 その後の1時間は空手のような運動で、跳んだり蹴ったり突いたりと体を動かす有酸素運動系のトレーニングです。
 このフィットネスをたくさんやっていると調子がいいんですが、あまり行けなくなるとどうも調子が良くないようですね。
 妻は働いているのでなかなか二人で寛ぐ時間を共有できないのですが、たまに時間を調整してフィットネスクラブでデートして、二人でトレーニングすることもあります。これもいいものですよ。
年齢、職種による検索 学校区分・学部学科による検索
(c) Continental Automotive Systems Corporation All Rights Reserved. ホーム 採用トップ プライバシーポリシー